CASE

レンジフードのお掃除業者選びはハンズクラフト!良く選ばれています!(福岡、北九州地区)

北九州市・小倉・八幡・門司・下関の粗大ごみ・不用品回収・剪定・草刈り・遺品整理・リフォーム・引越・ハウスクリーニングなど、お客様のご自宅や会社でのお困りごとを何でも解決するハンズクラフトの便利屋ライフサポート事業部のです。

換気扇のお掃除って簡単に済ませがちですよね。時間もかかるし、分解しての清掃なんて元に戻せるか不安だからやったこともない。

そんなご家庭がほとんどではないでしょうか。

特に最近主流のシロッコファンタイプのものだと、素人目から見ると構造が複雑で「掃除しよう」という気さえ無くなってしまいます。

 

もし、そんな手のつけられない換気扇にお困りでしたら、一度、ハンズクラフト・ライフサポートまでご相談ください。

あっという間にその問題、解決いたします。

面倒な換気扇の掃除から目を背けていませんか?実はそれ、大変なことに

今回、ご依頼があったのは福岡県北九州市小倉北区にお住まいのお客様。

レンジフードのお掃除をお願いということで、1名体制で対応し、およそ一時間半の作業で終了しています。

 

ご依頼があったご家庭の換気扇タイプはシロッコファンタイプ

少し分解する必要があり、メンテナンスに関係する知識をもっていないとお掃除をするのも困難になってくる換気扇でもあります。

 

 

今回は、分解洗浄漬け置き洗いを実施していますが、ここまでの清掃となると専門知識が必要になります。

ちなみに、読者の皆さんは定期的に換気扇の清掃をおこなっていますか?

「実は掃除したことない」

なんて方は要注意です。

■換気扇の掃除をしないデメリットについて

たとえば長年掃除をしていない換気扇には、油汚れほこりで埋め尽くされていて、とても火災が起こりやすい環境になっていたりします。

この他にも料理をおこなっている最中に油が滴り落ちてきて、気づかないうちに「油汚れを口にしている」なんてこともあるようです。

では、レンジフードのお掃除頻度はどれくらいが適切なのでしょうか。

レンジフードのお掃除頻度について

出典元:株式会社サンワカンパニーより

換気扇の清掃はグリスフィルターならおこなっているご家庭もあると思いますが、そのさらに奥にある、ファン内部の清掃まではなかなか行き届いていないことだと思います。

ちなみに、グリスフィルターというのはこちらのことです。

出典元:ホーコス株式会社より

 

このフィルターは油汚れなどを吸収してくれる役割がありますが、このフィルターが根詰まりをおこすと、その効果も失われてしまいます。また、それだけではなく、換気扇が壊れなすくなるという弊害もでてきたりするんです。

 

すこし前置きが長くなりましたが、レンジフードのお掃除はどれくらいの頻度でおこなうべきなのでしょうか。

一般的な使い方だと、三か月に一度は清掃を実施したほうが良いと言われています。

 

基本的には汚れがひどくなる前に掃除は行うべきなので、最低でもそれくらいの頻度は必要のようです。

また、使用後にぞうきんなどで拭き掃除をするだけでも、メンテナンス時の手間が軽減されます。

 

そして、換気扇、全体の清掃は年に一度はおこなっておきたいところです。

その際はきちんと知識をもっている業者さんに依頼することで、換気扇の寿命も格段と良くなります。

 

まとめ

今回は小倉北区にお住まいのお客様の元へ、換気扇の清掃(レンジフードクリーニング)をおこなってきました。

換気扇に溜まっている油汚れを放置していると、思わぬ事態に巻き込まれたりします。

 

定期的な清掃ときちんと知識をもった業者選びが大切になります。

年に一度のクリーニングはぜひ、ハンズクラフト・ライフサポートまでご相談ください。

 

粗大ごみ・不用品回収の参考料金はコチラからご確認いただけます。
料金目安表 

粗大ごみ・不用品の回収品目はコチラからご確認いただけます。

 

その他のお困りごとはこちらをご確認下さい。

その他のお困りごとはコチラから 

また、ご不明な点等ございましたら、「電話」または「店頭のスタッフ」まで、お気軽にご相談ください。

老人ホーム入所に伴う、 実家の片付けや
ご葬儀後の遺品の整理や片付けなど、ご相談下さい。
家財評価アドバイザーが、適切にご対応いたします。
整理の品のお買取もいたしております。

【ハンズクラフトの便利屋ライフサポート】■□■□■□■□■□■□■□■
〒800-0206 福岡県北九州市小倉南区葛原東1-1-28
フリーダイヤル: 0120-771-185
お見積もりは無料、お気軽にお問合せください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

安⼼、信頼、対応⼒のライフサポートが
“選ばれる理由”

選ばれる理由をみる