CASE

趣味で刃物等の鏡面加工にハマっているライフサポートの中村です

皆さんこんにちは!ハンズクラフトライフサポートの中村です。

 

今回は作業風景の紹介ではなく、少し趣向を変えて、僕の趣味についてご紹介したいと思います。

 

ちなみに僕の趣味はあまり一般的ではないんですが、『刃物などを研ぐこと』なんです。

『休日研ぎ師』って感じですかね。

切れ味が悪くなった包丁や剪定バサミとかをせっせと研いでいます。

 

さて、本題の「鏡面加工」なんですが、皆さんはお聞きしたことがあるでしょうか。

何となく意味は分かると思いますが、簡単に「鏡面加工」についてご説明します。

 

◆鏡面加工とは?

鏡面加工とは読んで字の如く、金属(今回は刃物で例えていきます)をある道具を使って表面を磨き上げることで、鏡の様な輝きに仕上げることを言います。鏡面仕上げとも呼ぶそうです。

 

鏡面加工を施す前の刃物は、写真のように鈍い光を放つだけで、お世辞にも『鏡のようだ』とは言えません。

でも、これをしっかり磨き上げることで、ガラス細工よりも繊細な輝きを放つようになるんです。

 

◆なぜ鏡面加工をするの?

それは”その美しさ”に惹かれたこともあるんですが、それと同時に”防錆効果がある”ということを知ったからです。

(※個人的な見解です)

 

実際、鏡面加工を施した物と施していない物では錆の広がりが全然違いました。また、そういった加工を施す事で、表面にこびりついた汚れが簡単に落ちることもわかりました。

これは研磨をすることで表面の凹凸が減り、『汚れがこびり付きづらくなったからではないか』と考えています。

 

◆砥石の種類と番手について

方法は色々ありますが、僕は100円ショップで売っている研石(といし)を使います。

砥石は、粒子の大きさによってそれぞれの役割が違います。種類は大きく分けると、「荒砥(あらと)、中砥(なかと、なかど)、仕上げ砥(しあげと、しあげど)」の3種類があり、これを使い分けることで、鏡面加工を施していきます。

※この他にも上級者向けの砥石が存在します。

 

※左から順に、「荒砥」、「中砥」、「仕上げ砥」

 

砥石は粗さによって「番手」と呼ばれる番号が割り当てられてあり、番号が小さいほど荒く、大きいほど粒子が細かくなっています。考え方は、サンドペーパーと同じですね。

 

◆鏡面加工の手順

研ぎ方は、まずはじめに番手の数が少ない砥石(荒砥)を使用し、表面をならします。ある程度研いだら、次の大きな数字の番手(中砥)で研いでいきます。

その工程を繰り返していく事で、一番大きな数字(中砥~仕上げ砥)まで到達したところで加工の最終段階!

仕上げ入っていきます。

ちなみに、錆が酷い場合は、砥石を使う前にサンドペーパーを使い、表面を粗く削ります。削る目安は、刃物の表面が見えるくらいです。

 

ここで補足説明なんですけど砥石の本来の使い方は「刃物の切れ味をよくするための物」なので、僕の使い方は間違っているかもしれません。

ですが、僕はこの砥石を使う方法の方が表面を加工する上でやりやすいので、この様な使い方をしています(^-^)

ちなみに、僕は仕上げには研石は使わず、↓↓↓これを使います。

金属みがきでお馴染みのピカール(研磨剤)ですね。

 

研磨剤を布に塗り付けて、研いだ箇所を拭くように磨き上げます。

仕上げ砥を使うよりも簡単に仕上げ作業が出来るので、愛用しています。

作業で使う刃物ですが、こちらの鏡面加工を行いました。

こんな風に、自分の満足いく表面になったら、研磨終了です!

刃物の刀身に僕の名札が綺麗に映ってるのが見えますか(・∀・)この輝きを見るたびに達成感を実感できるんですよね。

まだ磨きが足りないところもありますが、ほぼほぼ完成です(*^^)v

 

ちなみに今回、ご紹介した砥石を使う方法以外にも鏡面加工はおこなえますが、僕はある理由から砥石を使っています。

そのある理由というのは、騒音問題です。

 

専用の工具を使えば楽に研磨作業が出来るのですが、作業中の音が『工場か』ってくらいうるさいので、個人的にはオススメしません。

◆最後に

今回は、僕の趣味についてブログを書いてみました。

僕が鏡面加工をしようと思ったきっかけは加工後の美しさもありますが、『仕事で使う道具がピカピカになっていく様子がとても嬉しかった』という理由もあります。

メンテナンスはプロとして当たり前のことであり、何気ない作業のひとつです。でも、僕にとっては、仕事以上に楽しい作業です。

楽しい上に、仕事道具の性能も上がる。そして、仕事の効率も良くなる。

良いことづくしなので、今でも続いているのかもしれません。

 

研磨や鏡面加工は、刃物だけではなく、車のボディー磨き、ステンレスキッチンの磨き、料理で使う包丁の研ぎなど、様々な場面で役に立つスキルですので、チャレンジしてみるのも面白いと思います。

 

ここまでお付き合い頂きありがとうございました(*^o^*)

以上、ハンズクラフト・ライフサポートの中村でした!!

 

粗大ごみ・不用品回収の参考料金はコチラからご確認いただけます。
料金目安表 

粗大ごみ・不用品の回収品目はコチラからご確認いただけます。

 

その他のお困りごとはこちらをご確認下さい。

その他のお困りごとはコチラから 

また、ご不明な点等ございましたら、「電話」または「店頭のスタッフ」まで、お気軽にご相談ください。

老人ホーム入所に伴う、 実家の片付けや
ご葬儀後の遺品の整理や片付けなど、ご相談下さい。
家財評価アドバイザーが、適切にご対応いたします。
整理の品のお買取もいたしております。

【ハンズクラフトの便利屋ライフサポート】■□■□■□■□■□■□■□■
〒804-0024 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町5-28
フリーダイヤル: 0120-771-185
お見積もりは無料、お気軽にお問合せください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

安⼼、信頼、対応⼒のライフサポートが
“選ばれる理由”

選ばれる理由をみる